《ブルー系》ナチュラルインテリアで統一感あるお部屋作りのコツ

インテリア

ブルー系のインテリアのお部屋を作る場合は、天井や壁紙などの目立つ部分をアースカラーにすると、ナチュラルな印象に仕上がります。

ブルーは爽やかでクールな印象が強いので、丸みを帯びたクッションやソファーなどのインテリアを取り入れることで、柔らかくナチュラルな印象を与えることができます。

濃い色だとメリハリある印象になり淡い色だとナチュラルに仕上がるので、色の濃さにも注目して取り入れてみるとよいでしょう。

観葉植物を差し色で使うのもおすすめです。

関連記事

最近の記事

  1. 部屋を広く見せる3つのアイデアとは?都心マンションのインテリア術

  2. 【ナチュラル系インテリア】リラックスを演出する差し色と取り入れ方を徹底解説

  3. 人気床柄「ヘリンボーン」はナゼ高額?一般的な柄と作り方でじっくり比較

虹パパ

虹パパ

家具インテリアが趣味の2児のパパです。 家族みんなで快適にゆったり過ごせる、そんな部屋に憧れています!(^^)! ここでは、ナチュラル系や北欧系インテリアについての使える情報を発信していきます! 素敵な部屋作りに役立ててもらえれば嬉しいです(^^♪

TOP